Back

2012年8月31日(金)
健康ランド

健康ランドで1日ゆっくり。

・新チームのことを考える。
・自分自身が頑張ることを考える。
・家族との時間のことを考える。

心の中が整理された。


初めて全身マッサージを受けた。
1時間全身3000円という特別価格に引かれた。

「痛かったら言ってくださいね」
という言葉で始まったのだが、少々痛い。
まあこんなものと思いながら我慢していたら、
どんどん痛くなっていく。

実はこのマッサージ、「整膚」というらしい。
よく読むと、『「整膚」は、皮膚を引っ張って
血行を改善させる健康法です。・・・』と書かれていた。
皮膚を引っ張ってということは、’つねって’ということ。

それから、全身をつねられていった。
しかも、1時間みっちりと・・・。

結局、「痛い」と言えず、敵は容赦なくつねってきた。

・・・・・罰ゲームのようだった。

2012年8月30日(木)
厚く当てること

ドライブを指導するとき、
まずは薄く当てることから始めている。
速さや強さよりも確実さを優先しているからだ。
薄く当てる感覚を身につけるために、
ネットの高さの2倍を狙う練習をしてきた。

ただ、試合をしていくと、
厚く当てるドライブも必要になってくる。
その練習が、十分にできていなかった。

頭の中で、
厚く当てる感覚を身につけるために、

こんなやり方をしてはどうか・・・
と考えている。

うまくいったら紹介する予定。


一般的な違い
「薄く当てる」・・・球のスピードが遅く、回転が多い
「厚く当てる」・・・球のスピードが速く、回転が少ない

2012年8月29日(水)
雨にも負けず

飲みの帰り、
歩いて帰っていたら、突然大雨。
上から下までびしょびしょに。
まあいいやと思い、
水たまりに入りながらそのまま歩いて帰った。

ここまで雨に濡れるのは久しぶり。
濡れながら昔を思い出した。

陸上部だった頃、
雨が降っても当たり前に練習していた。
汗と雨でびしょびしょになりながら・・・。
一生懸命練習していたなぁ。

・・・懐かしい。

2012年8月28日(火)
多球練習

今、頭の中は’多球練習’のことでいっぱい。
どのような’多球練習’をすれば力がつくか。

今の段階では、
主として使う技術を中心に、
全ての技術をくまなく練習していきたい。

効率よくやるにはどうしたらよいか。
考えて、試して、修正をして・・・・。

毎日が楽しい。


宮西さんが動き出している。
もう一度、糸島の’多球’を勉強してみようと思う。

2012年8月27日(月)
卒業生

高校生と一緒の試合で、卒業生を見かける。
高校でも卓球を続けていて、頑張っている。

とってもうれしいこと。

この前の市総体では、
中学生の応援に駆けつけてくれていた。

とてもありがたい。

先日は手紙までもらった、
ドキドキして開いてみると・・・。
      
中1の時、
美術部と卓球部でどちらに入るか迷って
卓球部に入った子。
全国大会にも出場し、高校でも活躍している。
さすがに上手なのだが・・・なめとる。

はっはっは。

2012年8月26日(日)
ルーキーズ

全中のプレーを見て、レベルの高さを感じた。
全中までの道のりは果てしなく遠い・・・。

行き帰りの道中で、
ツタヤで借りた「ルーキーズ」を全部見た。
何だか、めっちゃ元気になり、
全中に行けそうな気がしてきた。

人間って単純だなぁ。
今は元気いっぱいです。

2012年8月25日(土)
常に新しいことに

1年前は、続ける練習中心。
1000本という数が
普通と思えるようになるまで繰り返し練習した。
我慢のできる心の強い選手にしたい
という思いがあった。

今年は、全く違うやり方。
多球練習中心で
続ける練習は100本までにしている。
フォアでもバックでも、
自信を持ってガンガン攻撃できる選手にしたい。

いろいろなやり方があり、
それぞれに良さがある。

常に新しいことに取り組んでいきたいと思う。

2012年8月24日(金)
全中団体戦決勝戦から

女子決勝戦を見ていて感じたこと。

優勝するかしないかの差は、
’優勝するぞ’という意志の差。

山陽女子からよりも四天王寺の方から
その意志が伝わってきた。

山陽女子にも優勝するチャンスは
十分にあったのだが・・・。



これから新チームになる。
山陽女子も就実も本当に楽しみだ。

うれしいことなのだが、
この2校が強すぎると、
逆に他の岡山の女子はチャンスがなくなってくる。

何とかしなければなあ・・・。

2012年8月23日(木)
全中を見て

今回の全中では、
中国ブロック代表の男女各4チームの内、
各3チームずつが予選リーグを突破した。
中国ブロックのレベルが高いことを感じた。

岡山県もかつては、
県代表男女あわせて4チームの内全てが、
中国大会を抜け、
全中でも予選リーグを突破していたこともあった。

女子はずっとそのレベルを維持しているが、
男子の方の元気がない。

これから、
全中で勝ち上がれる岡山県男子にしていきたい。

2012年8月22日(水)
興奮の全中

全中、山陽女子が団体で準優勝。
その瞬間を見ることができ幸せ。
10時間かけて来たかいがあった。

ただ、
昨日朝6:30に起きてから、
市総体があって、

夜中中運転して、
全中見て、

結局、
一睡もしてないので・・・眠い。

おやすみなさいzzz。

2012年8月21日(火)
努力は実る

3年生は最後の大会。
この大会で勝ち残る選手は、
間違いなく3年間努力してきた人。
プレーを見ると、それが伝わってきた。

ただ、どんなに努力していても
勝ち残れない選手がいるのも事実。
それが「競技スポーツ」だ。

ある人が、
『競技スポーツの中にある「不平等」と「残酷さ」が、
スポーツの価値を高めている。』

と言っていた。

しかし、努力は必ず実るもの。

試合結果として、今現れなくても、
中学校の部活で学んだ事は、
これからの人生で必ず役立つだろう。



大会後、夕方に出発。
途中、ツタヤでDVDを10枚借りて準備万端。
スタート直後にナビから、
「目的地へは5時21分に到着します」
と聞こえてきた。
何とか明日の第1試合には間に合いそうだ。

2012年8月20日(月)
全中視察

今年も全中を見に行こうと思う。
団体の決勝トーナメントを見る予定。

行く目的は
・全中のレベルの高い試合を見ること
・台や練習会場の少ない中の運営を見ること
・冬強化練習会の講師をお願いしている方に会うこと
・私的な用事

とても楽しみだ。

片道10時間程かかるのだが、
それ以上のものを得てきたい。

2012年8月19日(日)
欠点を直すのは難しい

明日から全中。
岡山市では3年生最後の大会。

引退前になっても、
3年間ずっと言い続けたことが・・・気になる。

選手の欠点をなくすことは難しい。
その欠点が出ないように、
練習や練習試合で直していくのだが
最後の最後になっても、やっぱり気になる。

中学校を卒業して、
高校生になってからの試合を見ても、
やっぱり気になる。
・・・ひどくなっている場合がほとんどだ。

指導者がいなくても
自分で自分の欠点に気づいて
直すことができるように
してやりたいのだが
・・・難しいなぁ。

2012年8月18日(土)
組合せ

全中の’組合せ’の話題になった。
ブロック予選の結果とシード順が違うのは何故?」

全中の個人戦の組合せのやり方を調べてみた。

(1)前年度の全中ランキング保持者をシード
(2)ブロック1位を抽選でシード
(3)全日本(一般→ジュニア→カデットの順)の
  ランキング保持者をシード

(4)以下、ブロック2位、3位、・・・と入れていく

ということは、
1、2年生で全中ベスト8に入った選手は、

次の年はブロック予選さえ抜ければ
必ずシードされるということ。



それぞれの大会ごとに組合せの規定がある。
それに従って組合せが行われているのだ。

2012年8月17日(金)
今年は・・・

昨年の今頃は、
ある程度限定した技術を
1つ1つ完璧に近づけていった。

今年は、
できるだけたくさんの技術に
挑戦させようと思っている。

目標とする相手(ライバル)のレベルがとても高い。
短期間でそこまで到達させるために
そういうやり方でいこうと思う。

2012年8月16日(木)
今日の練習

1 100往復ずつ11種類を続ける練習
  (5分間ずつ、続かなかった分だけトレーニング)

2 3球で1セットの多球練習
  (ほとんどの技術が入ったものを5セット)

3 左右動いて打つ多球練習
  @前進回転ボールをスマッシュで左右
  Aツッツキボールをドライブで左右
  B後ろからの前進回転ボールをスマッシュで左右
  C後ろからのカットボールをドライブで左右

<昼休憩>

4 サーブ練習

5 ゲーム練習

2012年8月15日(水)
夏眠終わり

この6日間、卓球のことを考えなかった。
とても新鮮な時間であった。

北海道は、でっかかった。

小さな事、目の前のことばかりを
ちまちま考えていた自分に反省。

すぐに結果が出なくてもいい、
もっと先を見ていこう。


今日の行動で、
明日が変わらなくてもいい。

今日の行動(の積み重ね)で、
1ヶ月後、1年後、10年後の自分を変えていこう。

2012年8月14日(火)
教会へ

10年ぶりの教会。
昔を懐かしみながら、
ゆっくりとした時間を過ごした3人。

 

10年前は、バイク2台と2人で記念写真を撮った。
今回は、車と3人で記念撮影。

 


今日も・・・、
ひまわりの迷路でかくれんぼをしたり、
(100万本のひまわりだとか・・・)

 

小樽の街を歩いたり、

 

北海道最後の日を満喫した。

 

もうすぐ夏眠も終わりだ。

2012年8月13日(月)
ペンギンが

雨の中、ペンギンが空を飛んだ。

 


旭山動物園の動物たちは元気だった。


1日雨だったが、
青い池’を発見したり、
TVドラマ「北の国から」で宮沢りえが撮影のため、
入浴したことで有名になった混浴無料露天風呂の
’吹き上げ露天の湯’に入ったりと・・・
いっぱい楽しめた。

 
    う〜ん、写真じゃあ青くないなぁ・・・。

2012年8月12日(日)
気球に乗って

今日、空を飛んだ。
気球初体験。

 

 


明日はペンギンが空を飛ぶ。

2012年8月11日(土)
全中前の練習

全中は毎年8月下旬に開催される。
全中で勝ち上がることを目標にしているチームは、
お盆休みなどない。

自分も昔は、全中まで休みなくやっていた。
全中が終わり、8月が残り1週間というところで、
やっと夏休みになった気分だった。

強豪私立の先生は、毎年その状態
本当にすごいと思う。

高校のインターハイのように
8月の前半にあればいいのになあ。



今日の自分は、牧場に行き、
乗馬したり牛の乳搾りをしたりと
普通の人の生活。

    

しかし、心の片隅には、
またあの世界に戻りたいという野望を持っている。

2012年8月10日(金)
子がいっぱいの親子丼

夜9時過ぎに北海道入りし、一番に寿司屋さんへ。

閉店前だったため、
残っていた’いくら’を全部サービスしてくれた。

鮭といくらの親子丼が、いくらだらけになってしまった。

      

北海道は食べ物がおいしいのがいい。

2012年8月9日(木)
10年前

10年前に県大会で優勝して、
元気よく
「優勝したから中国大会行くよ。」
と言ったら、奥さんにめちゃくちゃ怒られた。

『準備はどうするん?何もできてないが。』

そう・・・、10年前、
全中が終わった次の日から、
結婚式と新婚旅行を兼ねて、10日間、
北海道をバイクで1周する計画を立てていた。
県大会やら中国大会のため
直前までその準備ができてなかった。


10年前の中国大会も
今回と同じ松江の体育館だった。

ベンチに入って応援しながら、
「勝ったらどうしよう・・・」と本気で心配していた。
全中に行きたい・・・が、本当に行ったらヤバイ。

あの頃を思い出し、懐かしみながら回っていきたい。

 

2012年8月8日(水)
明日から’夏眠’

「分かち合えば
   ’苦’は半減し
      ’幸’は倍増する」


中国大会が終わった。

自分は、
明日から冬眠・・・
じゃなく 夏眠に入る。


元気いっぱいになって帰ってきます。

2012年8月7日(火)
へら釣り名人のこれから

中国大会。
レベルが高い。
普通の公立中学校ではもう勝てない。

可能性がゼロではないので挑戦し続けるが、
今の中国ブロックの流れに合わせて、
自分も進化していかなくてはならないと感じた。

中国大会を体験し、多くの刺激を受けた。
これからが、また楽しみになってきた。



どうでもいい話だが、
へら釣り名人(自称)から、メッセージが届いた。
「そろそろ釣りの世界に戻らないと、
本当に名人の座が危ない。

卓球の世界にどっぷりとつかりすぎてしまった。」と。
    

岡山県の卓球界を引っ張ってくれたへら釣り名人。
彼に頼りすぎていた所があり、本当に申し訳ない。
これから、心おきなくダムに行って欲しい。
・・・・お疲れ様。

彼の頑張りを引きつぎ、若い先生達と共に
岡山県の卓球界を盛り上げていきたい。


へら釣り名人へ
『大物が釣れたら、卓球界に戻ってきてください。』

本当に、どうでもいい話だった・・・。

2012年8月6日(月)
まわりから応援される選手になろう

「学校生活もきちんとして、
 まわりの先生から応援される選手になって欲しい。」
先日の強化練習会での講師の先生の言葉。


中国大会で
各県の中体連代表の先生が集まった。

「中体連の試合に出てくる中学生は、
強いだけじゃいけないよなあ。・・・」
そこでもそんな話になった。

2012年8月5日(日)
明日から中国大会

明日から中国大会。とっても楽しみ。
今年も速報を出す予定。



オリンピック女子、メダル獲得決定。

先日の日本卓球協会の合宿の時、
ナショナルチームのコーチ陣が言っていた。
「メダル獲得を確実にするために、
団体ランキング2位(第2シード)をとり、
決勝まで中国と対戦しないように
する作戦をとってきた。
この1年間、ポイントが入る試合には、
全て出場してきた。」・・・と。

メダル獲得に向けて、
チームとして頑張ってきた成果だ。

2012年8月4日(土)
メトロノーム

昨年の今頃は、新チームになって
続ける練習が中心だった。

同じ事を繰り返すのは好きではないので、
今年は練習のやり方をがらりと変える。

今は多球練習が中心。

球を出すコースが甘くならないようにと、
三角形を置く。

球を出すピッチが遅くならないようにと、
タイマーを鳴らす・・・・・
が、タイマーは1秒ごとの設定なのでうまくいかない。

ピッチを安定させるために、
メトロノームでも準備しようかと考えた。

最近は電子式の物があるらしい。
楽器屋で買ってきた。(2000円程)

うまく使えるだろうか・・・。

      

家では、息子がうれしそうに使っていた。

2012年8月3日(金)
何が正しいのやら・・・

全国選抜3位の学校が県予選で3位。
中国大会の開催県ということで
何とか中国大会には出られるのだが・・・。
2つの私立中学校に、新入生が入ったらしい。

また、ある県では、
全国選抜ベスト8の学校が県予選準決勝で敗退。
ブロック大会にも全中にも出られない。
ここでは、ある公立中学校に
5月になってからメンバーが集まっただとか・・・。

どの中学校も勝つために’本気’なのだ。

2012年8月2日(木)
’生き金’と’死に金’

「わしら勝塾は必ずその金を生き金にしますき。
 死に金は物と引き換えに支払うだけの金。
 けんど生き金は使こうた以上の金が
 何倍にも何十倍にもなって帰ってくる金。」
そう言って龍馬は松平春嶽から一千両を借りる。
(「龍馬伝」より)


’生き金’と’死に金’・・・、
同じお金だが、使い方でその価値が違ってくるのだ。


今やっている練習、
後で、その効果が
何倍にも何十倍にもなって帰ってくるだろうか。
やり方や心の持ち方でその効果は違う。


生きた練習をしていきたい。

2012年8月1日(水)
強化練習会終了

多くの人が集った。

岡山県代表で中国大会に出場する選手。
徳島県代表で四国大会に出場する選手。
愛媛県代表で四国大会に出場する選手。
練習相手を務めてくれた高校生。
小学生の県代表のチーム。
次年度有望の1・2年生の選手。
引率してくださった各チームの顧問の先生、保護者。
自分のチームの選手は参加していないのだが、
代表選手のためにお手伝いしてくださった先生。

多くの人に協力していただき、
充実した2日間を過ごすことができた。

代表選手には、
後ろには多くの人の応援があることを忘れずに、
1試合1試合を戦って欲しい。