Back

2017年5月24日(水)
17 素振り

 うでを振らない素振りで体の使い方を覚えさせています。へら釣り先生とも話したのですが玉を打つとどうしても手だけで打ってしまうから素振りは大切と言われました。自分も今、腕を振らずに体と足の動きで素振りをしています。効果がでるのが楽しみです。

2017年5月23日(火)
16 頭と体の一致

 頭で考えている動きと体の動きが一致するようにラダートレーニングも短時間で行っています。やり方は何種類もありますが、5歩と4歩、4歩と3歩で進んでいくメニューは頭で4歩とおもっていても体は5歩いくなど、最初はなかなか難しいメニューですが、だんだんと頭と体が一致してきます。様々な動きに対応できるように、少しずつでもいれていきたいと思っています。

2017年5月22日(月)
15 成果

 玉つきができるようになったり、壁打ちができるようになったり、回転がかけられるようにはちょっとずつできるようになってきました。あとはこれが試合で生きてくるかだと思います。試合で成果がでて本物です。ボールを意識的に飛ばさないようにコントロールすることなどが、この感覚練習の成果としてでてくれたらと思っています。

2017年5月21日(日)
14 感覚練習

・玉つき
・玉つきからボールをバウンドさせずにラケットの上にのせる。
・壁打ち
・壁打ちからボールをバウンドさせずにラケットの上にのせる。
・打ったボールをネットの上を通さずに、ネット横から相手コートに入れ転がす。(フォア・バック両方)
・ボールを切る練習。下回転サーブをだして、自分のコートに戻ってくる。

などの練習を短い時間で練習前にちょっとずつ入れています。

2017年5月20日(土)
13 感覚を作る

 感覚はもともとその人が持っているセンスだと自分は思っていました。しかし、感覚は作るものだと感じています。

 中学校に入ってラケットを握った選手のなかにも最初から感覚あるなぁ!という子がいますが、だいたいそういう生徒は他のスポーツ経験があったり、ボールでしっかり小さい時に遊んでいる子です。しかし、最近の卓球部にそういう子が入ってくることは少なく、感覚をこっちが作ってやる練習をしてやらないといけないと感じました。

2017年5月19日(金)
12 準備B

 しかし、学年主任という仕事に関しては、まだ自分が学年主任になるというイメージが出来ておらず、心の準備も実際の準備も出来ていなかったことが、4月にバタバタとしてしまった原因だと思います。

 自分がバタバタしてしまうと、学年が回らなかったり、大会運営が困ったりということがこれからは出てきます。周りのみなさんに助けてもらいながら、いい準備をしていきたいと思います。

2017年5月18日(木)
11 準備A

 部活でも準備が大切。仕事でも同じです。

 自分は理事長に関しては4年間副理事長として、理事長の仕事の手伝いをさせてもらっていました。いずれは岡山県への恩返しで自分が理事長をしないといけないと思っていたので、そのつもりで理事長の仕事を見ていましたし、準備もしていました。

 実際なってみると、わからないことだらけでしたが・・・。

2017年5月17日(水)
10 準備

 試合で勝つための準備(オーダー・対戦相手の研究・アドバイスの内容)、いい練習をするための準備(練習の環境・計画・チーム作り)が大切だと思います。行き当たりばったりの練習やアドバイスではだめだということは分かっています。

 常に目標達成のために必要なことに対する準備をしていけたらと思っています。

2017年5月16日(火)
9 先を見て

 しかし、理事長としても学年主任としてもどちらもまだ、この先なにがあるのかが見えていない部分が多く、気づいたら目の前にやらないといけない仕事が迫っているということが多々あります。卓球でも仕事でも常に先をイメージして早めの取り組みをしていかないといけないなと改めて感じました。

2017年5月15日(月)
8 新たな役割

 4月から県の理事長のなったことだけでなく、学校でも学年主任といういままでと違う役割を任されることになりました。とてもやりがいを感じて取り組んでいます!

2017年5月14日(日)
7 協力A

 大会運営と一緒でチーム作りも自分一人ではできないと思います。保護者の方の協力、学校の先生の協力、指導面でのコーチの方の協力。他にもすべての方の協力があってチームは作られています。結果が出たからと言って、「自分の指導力」こう勘違いだけは絶対にしてはいけないと思っています。

 大会を行うにあたり、夜遅くまで組み合わせを作ったり、準備・運営をしてくれている方。そして、日々支えてくれている方に「感謝の気持ち」を絶対に忘れないようにしていきたいと思います。理事長という役割をあたえられて、より一層強くなった思いです。

2017年5月13日(土)
6 協力

 4月から県の理事長という役割いただきました。中体連ではないですが、協会の試合では1番大きな大会の「近府県大会」が終わりました。
 自分の時間を削り、仕事の合間に申し込みデータを処理してくれた先生、組み合わせを考えてくれた先生、進行や会場準備に協力してくれた先生、様々な方に助けてもらい終了することができました。

2017年5月12日(金)
5 勝負

 チームは男女ともに3年生1名、1年生5名のメンバーになりますが、一か月後の大会から狙っていきます。生徒にも話をしています。早い段階で勝つ喜びを教え、卓球を好きにさせてやりたいと思います。

2017年5月11日(木)
4 3度目

 現在の学校に来て3度目のチーム作りになります。最初の目標は「中国大会出場」、次の目標は「県優勝 → 全国選抜出場 → 全中出場」、今回の目標は「全中」。この目標に向けて今から計画的に頑張ります。

2017年5月10日(水)
3 チーム作り

 卓球の指導よりもなによりもまずはチーム作りです。部の決まりを確認し、みんながきもちよく部活動ができる環境を作っています。また、部活だけでなく、学校生活もがんばらせます!GWの宿題もばっちりでした!

2017年5月9日(火)
2 選手がいることがありがたい

 部員が多すぎるという話をよく聞きます。もちろん多すぎるのは大変だと思います。でも指導できる選手がいないと、なにもできません。選手がいるというありがたみを毎日感じながら、指導をさせてもらっています。

2017年5月8日(月)
1 部員

 昨年の夏に3年生が引退し、2名の部員と頑張ってきましたが、ついに新入部員が入ってきました!男子7名、女子7名。一気に14名もの新入部員が入り、女子チームも今の学校にきて初めて団体を組めるようになりました。